おうちでママ★ルイママテイクアウトメニュー
いつもルイママをご利用いただきありがとうございます!
テイクアウトのメニューもリピーターさんも増えてとてもありがたいです(^-^)
おうちでもゆっくりとルイママの味を楽しんで頂けたらうれしいです!
この度、大変申し訳ございませんがテイクアウトメニューの価格変更がございます。
5月より各メニュー、プラス50円ずつ、オードブルはプラス200円となっています。
大変心苦しいのですがどうぞよろしくお願いします!
いつもルイママをご利用いただきありがとうございます!
テイクアウトのメニューもリピーターさんも増えてとてもありがたいです(^-^)
おうちでもゆっくりとルイママの味を楽しんで頂けたらうれしいです!
この度、大変申し訳ございませんがテイクアウトメニューの価格変更がございます。
5月より各メニュー、プラス50円ずつ、オードブルはプラス200円となっています。
大変心苦しいのですがどうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます🗻☀
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します❤
どうぞ健やかで、できるだけ穏やかな一年でありますように✨
年始年始は雪掻きに精を出す日々。駐車場の雪掻きがんばります!
大雪の中ご来店ありがとうございます!
こんな寒い日にはあったかいスープスパなんていかがでしょう?『ルイジアナおじさんのおすすめホワイトソースのハンバーグのせパスタ』お腹の底からあったまります。
年末に素敵なプレゼントをいただきました。
小学6年生の女の子が夏休みの宿題に描いてくれた店内の一コマ🖼🎨
とっても詳細に丁寧に描かれていてビックリです。どうもありがとう❤ 小さな写真に納めてプレゼントして頂いたので額に入れて飾ってみました。小さな画伯の超傑作☆大切にしますね(^^)
ルミノさんのお正月アレンジメント。
いつも素敵なお花を、ありがとうございます❤
お家にこもりがちな冬に、ちよっと元気の出そうな楽しいおやつメニューを考えてみました♪
名付けて“冬ごもりの🍎りんご畑プレート”
今が旬のりんごを贅沢に使った、ちよっと欲張りなおやつプレート♪
ひとくちサイズのりんごのお菓子が可愛く並んで、ちよっとおすまし★
スコーンにアイスにシブースト
林檎のコンポートのヨーグルト添え♪
あたたかい紅茶と一緒にいかがでしょう?
寒くて何となく気分も沈みがちな新潟の冬・・・
でも、この時期だからこそ楽しめるコトやモノを少しずつ集めて・・・
そして、あったかく、あったかくして、どうせなら楽しんでしまいましょう!
・・・と、自分にも、言い聞かせているのであった・・・(*^-^*)
冬の新潟の人気者フルーツといえば、そう!あの“ルレクチェ”です。
ここ数年で、だいぶメジャーになりつつあるものの、やはりちょっぴり高価なイメージ★
食後によく冷えたルレクチェを、薄~くスライスして頂くと、おいしいですよね。
今回はそんなルレクチェをコンポートにして、デザートメニューに仕上げてみました。
ヨーグルトや紅茶のゼリーと掛け合わせて、さっぱりと軽やかな美味しさです。
名付けて“ラ♪ラ♪ラ♪ルレクチェ”
“ラララ”と思わず口ずさみたくなるような、ハッピーで軽やかなデザートになりました★
いろいろ試作をしてみたところ、コンポートの部分は冷たい方が美味しいね・・・ってことでシャリシャリのシャーベットのような状態でお出しします。
シャリシャリだったり、クリーミーだったり、さわやかジュレだったり・・・ひとつのパフェで様々な食感をお楽しみください♪
いくら旬のものとはいえ・・・寒い季節にパフェってどうなのかな?と思ったのですが、ストーブでよく温まったルイママで食べる冷たいアイス・・・おいしかったです(*^-^*)
寒い冬には
こたつでアイス
&
ルイママでパフェ
ルレクチェなくなり次第終了です。
冬ど真ん中の新潟・・・時々青空も覗くものの、まだまだ油断はできません。先週末の雪にはちよっと慌てさせられましたね。
やっと少し解けてきたと思ったのに、昨晩は、あっという間に20センチくらい積もっていてびっくりです!
寒い寒いこの季節、ことしも“あったかリゾット”の登場です。
まったり&ほっこり 優しいおいしさ★
ツナとマッシュルームを使ったホワイトソース仕立てのあつあつリゾットです。
ふ~ふ~しながら、ゆっくりとお召し上がりくださいね。
おなかの底まで、じわじわと温まっていただけたら嬉しいです♪
サラダ、スープ、ミニドリンクつきです。(*^-^*)
みなさんど~も!マスターです(^^♪
気持ちの良いお天気が続いていますね。
人間たちは嬉しいけれど、農作物にはちょっと厳しいかな?
プランターに植えたハーブたちに、頑張ってお水を与える日々です。
大きくなってね~~
さて、まもなく6月がやってまいります。
月刊にいがたさんの6月号 カフェ特集に、ルイママ掲載していただきました。
大変すてきに掲載していただき恐縮です。
学生の頃からお客様としてルイママをご利用いただいている編集担当のSさん。
私たちの中では日常のことで、もうあたりまえになってしまっているエピソードを、上手にまとめていただき、とても嬉しかったです。
写真も、テキストも、実物以上にすてきに紹介していただきましたので、私たちも初心にかえって更に頑張らねば!と、思いました。
さて、紙面でもご紹介いただいた、夏季限定のメニューたち。
おかげさまでたくさんオーダーをいただいております。
サッパリ系の夏色パスタと、ガッツリ系のご飯もの♪
是非、ご賞味下さいね!
シトラスレモンヨーグルトパフェ
こちらはルイママ夏の定番スイーツ★
自家製の甘酸っぱいレモンのカードを使ったさっぱり系のヨーグルトパフェです。
アプリコットの爽やかな酸味とヨーグルトやアイスクリームは絶妙な組み合わせ。
目にも涼やかなママいちおしの夏メニューです!
みなさんどーも!マスターです
暑い暑いと言いながら、それでもやっぱりカレーが好き♪
そんなあなたにオススメの『マスター渾身!夏野菜のカレー』
発売1週間で、はやくも『やっかい』を抜く勢いです★
ジューシーな甘さと、後味ピリリのルイママカレーに、採れたての夏野菜を、これでもかっ!っと、たっぷりトッピング!
食後のミニドリンクとヨーグルトも夏仕様!
現在ヨーグルトのソースは、完熟梅の爽やかソースです
ドリンクはやっぱりアイスコーヒー?
酸味の少ないマイルドな美味しさ
ギュッと冷やしてお待ちしてます!
今★限定の『ひみつの自家製うめソーダ』
階段の掲示板に貼られた写真を見て、みなさん即決でオーダーされます!
ルイママの炭酸は、カナダドライのけっこう強めの炭酸を使ってます。
酸っぱくて、甘くって、ジューシーで、シュワシュワで、あまりにもおいしくて、ワタクシもこっそり毎日一杯やっちゃってます(#^.^#)
みなさんもぜひど~ぞ~!!!
みなさんど~も!マスターです
いま発売中のWEEKにルイママのクーポンついてますよ★
ナッ、、、ナント!ルイママ史上初のペンネグラタンですよ~
ほうれんそうとベーコンのペンネ*500円
よ~~~く探せば、ちゃっかりリスオも写ってますね~
今回、500円ランチの企画ということで参加させていただいたのですが、もう!びっくりの人気メニューです
女性のお客様はもちろんなのですが、お一人男子や、初見えカップルなど、男性率がひじょうに高くなってますね
クーポンの期限まであと一週間
わたくしも日々ペンネの仕込みに励みます
ほかのお店のクーポンも、たいへんお得になってます♪
みなさんチェックしてみてくださいね!
オリンピックもそろそろ終盤
2週間って、あっという間ですね
ここ数日、朝晩は暑さも少し落ち着いて、暦の上では秋の始まり
もうすぐお盆です
久々に会う家族やお友達と、おしゃべりが盛り上がります
みなさんとっても楽しそう♪
そんなおしゃべりのお供は、やっぱりルイママ★夏色スイーツ
自家製レモンのカードをたっぷり使った【シトラスレモンヨーグルトパフェ】
ヘビーなリピーターのお客様が多いパフェで、みなさん夏になると「アレやってます?」って笑顔でオーダーして下さいます
レモンのカードは私のお気に入りで、ケーキのトッピングにちょこっと使うお店はあるけど、それではやっぱり物足りず、どうせならたっぷりのせちゃおうよ・・・ってことで考えたのがこのメニュー
アイスクリームやヨーグルト、アプリコットのソースとも、相性抜群です!
寝不足なあなたにも、効果抜群です(^.^)
ようやく梅雨もあけたようで、いよいよ夏本番!
今朝は、うろこ雲が広がっています
暑さに負けず植物たちはグングン成長中
暑さに負けちゃいそうな、わたくしたちは、つめたいドリンクで元気をチャージ★
甘酸っぱい梅の美味しいところを、ギュッ!と濃縮した梅酒気分なノンアルコールドリンクです(^^♪
ロックでも、ソーダ割りでもお好きにオーダーくださいね
続きましては季節の果実酒ソーダ割り
ルイママの果実酒、女子向けにちよっと甘めに仕込んでみました
もちろん、男子にも大好評ですよ♪
梅酒にチェリー酒、おいしく仕上がってま~す(*´∀`*)
Mou*sou Loves HiroshiNagai Twitter超初級講座 ありがとう! おすすめメニュー おすすめ雑貨 おやつの時間 お休み お気に入り クラフト部 ポッケイラストコンテストレポート リトルプレス ルミノさんのお花 三条マルシェ 妄想写真部 期間限定メニュー 真昼文庫 第1回妄想カフェ【女子のためのバレンタイン】 第2回妄想カフェ【ぼくらの冬じたく】 第3回妄想カフェ【ようこそぼくらのどんぐり市へ】 第4回妄想カフェ【○○なお茶会】 第5回妄想カフェ【ようこそぼくらの本棚カフェへ】 第6回妄想カフェ【旅】 第4回クラフト部クッキー型を作っちゃおう♪ 第7回妄想カフェ『不思議?なポケット』
最近のコメント