« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月31日 (火)

11月のお休み

●●●11月のお休み●●●

7日(火)・14日(火)・21日(火)

11_1

ストーブの季節がやってきました。

店内も少しずつ冬支度♪

11_4

秋らしい色合いの菊や紅葉

11_5

こんなに可愛いお土産も頂きました♪

11_3

ヒヤシンスの水栽培にも、また挑戦!

昨年上手くいったので今年も紙袋の暗室作戦でやってみます(#^.^#)

11_2

手間暇かかった美味しい“さわし柿”を、たくさんいただきました。

これ、タイミングが大切なんですよね。

頂いた袋には、ちゃんと食べごろになる日付が明記されてました(^_-)-☆

私はちよっと固めが好き!

柔らかめのものはジャムやムースに・・・

後はアーモンドクリームのタルトとバターケーキにしてみました。

香ばしいアーモンドクリームとサクサクの軽~いタルト生地・・・火を通して甘味の増した柿とよく合います。

柿好きな方、今限定です。どうぞお試しくださいね。

あっという間に熟してしまうので、お客様から教えていただいた裏技を使ってタイミング調整!

柿はヘタの部分で呼吸するので、お水で湿らせたキッチンペーパーを敷いて、柿のヘタを下にして並べておくと、熟すスピードが遅くなるそうです。

裏返った柿が仲良く並んでいる様子に気分が和みます。

今年も秋が終わってしまいますね・・・

2017年10月17日 (火)

珈琲の時間 Lesson7 

珈琲の時間 Lesson7

きなこみるくとパンプキンクッキー♪

朝晩の気温がぐっと下がってきました。

あったかなお布団から抜け出るのにひと苦労(^-^;

こんな季節にぴったりの、ほっこりおやつとドリンクレシピ

珈琲の時間Lesson7

10_13

10_12

フワフワミルクと、きび砂糖

こうばしいきな粉をたっぷりかけて召し上がれ♪

きな粉は大豆からできているので食物繊維もたっぷりです。

おいしくて体にいい! おやつには持って来いですね。

きな粉やきび砂糖のベージュ色、あったかい感じで秋にはぴったり!

10_14

パンプキンクッキーは、みんなで作るときっと盛り上がるよ♪

お団子から上下をつぶしてツマヨウジでラインをいれます。

色々な形のかぼちゃが並ぶと楽しいですね。

ヘタの部分はかぼちゃの皮を使ってます。お化けかぼちゃの目や口にも応用できそう。

お時間のある時にのんびり挑戦してみてください。

http://www.l-mama.jp/coffee_t_7.html

10_10

10_11





2017年10月 9日 (月)

金木犀ウィーク♪

三連休の最終日・・・金木犀の香りに包まれて、(やることたくさんあるのに・・・)なんだかのんびりしてしまう朝です。(^-^;

やっぱり、アロマ効果って大きいですよね。

一年に一週間だけある、この金木犀ウイーク(・・・と、勝手に名付けてみたよ)、贅沢な時間だなぁと、毎年つくづく実感しています。

10_9

ここ数年、ハロウィンの楽しい企画が増えているようですね。

可愛いお菓子もたくさん見かけるし。

ところで、ハロウィンって、そもそも何でしたっけ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3

ふむふむ、元々はケルトのお祭りなのね。

9_14

かぼちゃも、ホクホクで美味しい季節です。

秋はグラタンやドリアのオーダーがぐっと多くなります。

最近は“エビとホタテとほうれん草のドリア”が人気ですね★

4

5

モンブランやアップルパイ

ルイママのケーキはテイクアウトもできるよ。

秋色満載のメニューがそろいました。

三連休の最終日、秋の味覚満載で皆様のお越しをお待ちしておりま~す!

10_8
可愛いうさぎくんのお菓子 いただきました(#^.^#)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ