永井さんのこと
4月12日は永井宏さんの命日です。
永井さんが亡くなられて5年が経ちました。
最初に永井さんのことを教えてくれたのは、妄気想スタッフギンガムのHちゃん
その後、ルイママは一ファンとして永井さんを勝手に応援し続けています。
永井さんにはお会いしたことないし、こんなふうに応援されるのがあまりお好きではないような気もしますが。。。。こっそりと・・・
Hちゃんが大切にしている永井さんの蔵書をルイママに並べてくれたのは、もう随分前のことで、「良い本だからルイママに置いて、お客様に読んでもらおう!」という粋な計らいからでした。
確かブログに書いたような・・・2010年2月2日ってありますね。
http://louisianamama.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/mousoumission-3.html
Hちゃんからのミッションは、この本にパラフィン紙でカバーを掛けて、白く塗った木箱を本棚として活用すること。
楽しみながら作業していた様子が当時のブログから思い出されます。
永井さんを勝手にこっそり応援しようよ♪ってことになり初めたプロジェクトが「Mou*sou loves HiroshiNagai」
▼このブログに同名のカテゴリーも作ってみました。
http://louisianamama.cocolog-nifty.com/blog/mousou_loves_hiroshinagai/index.html
ブログも、ツイッターも、フェイスブックも、マイスペースも・・・幅広く、まめに更新していた永井さん。
残念ながらもう新しい記事は読めないわけで・・・
でも、素敵な本がたくさん出版されているから、永井さんコーナーの蔵書は未だに少しづつ増え続けています♪(永井さんのアトリエにちなんで一色海岸文庫って名づけてみました)
みなさん、よかったら手に取ってご覧くださいね。(^^♪
まだ寒かった冬の日の週末、マスターの所用で早めにお店を閉めることになり、ぽん!とうまれた貴重な自由時間。
すご~く久しぶりに“古書真昼造船さん”へ・・・
お店に入ってすぐの大きな木のテーブルで、最初に手にとったカッコ良さげな一冊の本。“UNTIL THE CLOUDS APPEAR” HiroshiNAGAI
あまりの偶然に、さすがにびっくり!したのだけれど、これはきっと私のための本!と勝手に納得してルイママにつれてきました。もちろん、とっても良い本だよ♪。
幅広い活躍をされていた永井さんのことを説明するのはなかなか難しくて・・・それでもご興味のある方には、是非、知っていただきたくて・・・
そのヒントになりそうなつぶやきを、いくつかピックアップしてみました。
https://twitter.com/mousou_tabi
永井さん、みんなに愛されてますね~
永井さんにゆかりのある方々があちこちで活躍されています。
久々に鎌倉にも行ってみたいな~
« 咲いた♪咲いた♪ | トップページ | 5月のお休み »
「Mou*sou Loves HiroshiNagai」カテゴリの記事
- 永井さんのこと(2016.04.12)
- 鎌倉日和④ 永井さんとゆかりの地を訪ねて・・・(2012.10.13)
- 鎌倉日和 ③ 永井さんゆかりの地を訪ねて・・・(2012.10.13)
- 鎌倉日和 永井さんのゆかりの地を訪ねて ②(2012.10.12)
- 鎌倉日和 永井さんゆかりの地を訪ねて…①(2012.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« 咲いた♪咲いた♪ | トップページ | 5月のお休み »
コメント