« ikuo.クラフト部長≒珈琲男爵→setia ★ 始まりの時・・・★  | トップページ | Funnyさんの和小物新ブランド“MOGA”おすすめです! »

2014年2月 2日 (日)

2月のお休みと、真昼文庫情報

寒い日々が続きます。

山間部にはけっこうな積雪もあるようです。

まだ平地に雪が少ないだけ、助かりますね。

★★★2月のおやすみ★★★

4日(火)・12日(水)11日の振替休日です18日(火)

寒い冬の日、ほかほかのお茶を用意して、ストーブの前を陣取ったら、ぜいたくな読書タイムのスタートです!

ご紹介が遅れて、もう売れてしまった本もあるのですが真昼造船さんセレクトhttp://mahiruzousen.blog.so-net.ne.jp/

真昼文庫、素敵な本がいっぱい入荷してますよ~~

1_12

外の寒さとは裏腹にイチシマ店長、気合が入っておりますので真昼文庫少し拡張してみました。

1_19

風邪ひきさんはいらっしゃいませんか?そんなあなたにオススメなのは野口先生の“風邪の効用”

風邪は薬で直せばいいってモンじゃないよ・・・っていう本で、引いてしまった風邪がすこしずつ治っていく中で、体の中の様々な不調の根源を取り除いていくよってことが書いてあって・・・この表現で合ってるかな?・・・ページをめくりながら自分の体の中を意識すると、より実感が感じられます。

しっかりと風邪をひけば、治ったあとは返ってすっきりとして、大きな病になる前に体調を整えることができるし、実はそれはとっても大切なことだと野口先生は言っておらえます。そして読んでいると、確かにそんな気がしてきます。

この方の本は他にも興味深いものがありますね。

岸田今日子著 外国遠足日記帖

これはチェックする前に「旅が好きなのよ~」っておっしゃった、かっこいいマダムが買われていきました。よくお似合いでしたので、結果よかったと思います。

1_18

この辺はまだチェックしてませんが、イチシマさん、ikuo.さんの帯をかけてもって来てくれる本のセレクトが、今までとちょっと変わった気がして、攻めてるぜ!!って思います(*゚▽゚*)

売れる前にチェックせねば!

1_16

右側は女子たちの憧れフォトグラファー蜷川さんの作品ですよ~~

これ、すごく綺麗だよ!!!

光の当たり方で色が変わる加工(なんか、もっとちゃんとした表現があるはずです)が施されていて、ずっと見ていても見飽きません!

この、縦帯も個人的に気に入ってます

1_15

1_14

1_13

1_10

みなさん日ペンの美子ちゃんをご存知ですか?

「日ペンの美子ちゃん」研究白書

雑誌の後ろの本で必ずと言っていいほど会えたあの美子ちゃん

当時はちゃんと読み込んでなかったけれど、え!え!!!~~とか、お!お!!おっ~っとか、声に出してしまいそうになる美子ちゃんの驚きの真実が語られる衝撃の

ん?(メ・ん・)? 笑撃かな? まぁ両方の驚きに満ちた一冊です。

こんな本にはこれを逃したらきっと巡り会えないな。

右側はね、2000年くらいのおしやれカフェ文化が流行り始めた頃のぐる~~び~~な一冊です。とてもおしゃれだよ★

ザッと駆け足のご紹介ですが、この他にもまだまだ新?入荷の本がいっぱいです。

またご紹介しま~~す!イチシマサンありがとうございます!

新潟市古町の人気店 ヒッコリーさんがプロディースしている美術館併設のおしゃれショップルルルさん

こちらでも真昼造船さんのコーナーが注目されてるよ★

http://lululu03.exblog.jp/21506767/

« ikuo.クラフト部長≒珈琲男爵→setia ★ 始まりの時・・・★  | トップページ | Funnyさんの和小物新ブランド“MOGA”おすすめです! »

お休み」カテゴリの記事

真昼文庫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月のお休みと、真昼文庫情報:

« ikuo.クラフト部長≒珈琲男爵→setia ★ 始まりの時・・・★  | トップページ | Funnyさんの和小物新ブランド“MOGA”おすすめです! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ