« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

ikuo.クラフト部長≒珈琲男爵→setia ★ 始まりの時・・・★ 

妄想スタッフのikuo.さんといえば、クラフト部の部長さんであり、珈琲男爵の産みの親でもあるわけですが、この春“紙もの雑貨店setia”をオープンされることになりました。

何年も前から、じっくりと構想を練って、コツコツと準備を重ねてきたikuo.さん

夢であったこの実店舗のオープンにあたっては、同じ妄想スタッフであるmomo*cafe'さんや真昼造船さんからも影響を受けており、周りで見ている私たちも、インスパイアされている気がいたします。

うまいこと表現できないのですが、とても良い循環といいますか、ここでご紹介できることがとても嬉しく、そんなみなさんにルイママも混ぜていただけることが、とてもありがたいことだと思います。

それぞれのお店の皆さんや、妄想スタッフたち、このブログをご覧頂いているみなさんに感謝ですね!

紙もの雑貨店setiaさんのブログはこちら

http://setia2014.exblog.jp/

setiaさんツイッターアカウントはこちら

https://twitter.com/setia_paper

2_1

setiaさんのオープンまでの様子はまた時々こちらでもお知らせしたいと思いますのでそうぞお楽しみに♪

そして取り急ぎikuo.部長からクラフト部の皆さんへ、お知らせがございます。

今年のクラフト部は5月27日(火)pm7:30~スタートします。

昨年みなさんに作っていただいた妄想日本地図は、ルイママで大活躍中です!

今年も楽しくみなさんと一緒にクラフトしましょうね。

今年のテーマは“楽しく作ろう♪クッキー型”(仮タイトル)です。

オリジナルのクッキーの抜き型制作のFUJIーHOUSEさんを講師に、クッキーの抜き型作りのワークショップを行います。

今までのクラフト部とは、またちよっと違った趣向のモノづくりで、私たちもワクワクドキドキしています。

自分でクッキーの抜き型が作れてしまうなんて、びっくり!ですよね。

今回は初心者に適した図案をいくつかご用意しますので、その中からお好みのものを選んで作成してもらいます。

三条市下田のFUJI-HOUSEさんは、オーダーメイドの型も作ってくださいますし、いろいろなイベントにも出店されていて抜き型作りのワークショップにも意欲的に取り組んでおられます。

今回のクラフト部で体験制作をした部員の皆さんは、ぜひ今後のFUJI-HOUSEさんのワークショップをチェックして腕を上げてくださいませ(*^_^*)

オーダーメイドクッキー抜き型

FUJI-HOUSEさん

ブログはこちら

http://fujihouse.blog.fc2.com/

ツイッターアカウントはこちらです

https://twitter.com/FUJIHOUSE2

少し駆け足のご紹介になってしまいましたが、更なる詳細はまたこちらでお知らせしていきますのでよろしくおねがいいたしま~す!

2014年1月13日 (月)

真冬日

みなさんど~も!マスターです。もちろん本日も半袖です。

季節感無いってよく言われます。

寒い日が続きますね・・・

わたくし連日の雪かき作業がんばっております!

寒い日の人気メニューはやはりグラタンやドリアです。

エビとホタテとほうれん草のドリア。

1_9_4

魚介類の美味しさをギュッ!と濃縮したソースでエビとホタテをソテーしてホワイトソースベースのバターライスにトッピング!チーズとシーソース、マイルドなホワイトソースのハーモニーをお楽しみください。

それぞれバターライスのベースも違うお味です。

ケチャップライスや、ミートソース、カレーベースにもホワイトソースがよく合います★

気分でいろいろお試しくださいませ。

三連休最終日の本日、都合により、ラストオーダーは午後4時、閉店時間は4時50分とさせていただきます。

よろしくおねがいしま~す!

2014年1月 3日 (金)

あけましておめでとうございます

新しい年の始まり

皆様いかがおすごしでしょうか?

本年もルイジアナママをよろしくお願いいたします。

1_7

ルミノさんのお正月アレンジメント&春らしいチューリップ

1_6

1月のお休み

1日(祝)・7日(火)・14日(火)・21日(火)

本日3日(金)&13日(月) 貸切パーティーのためpm4:00ラストオーダーです

1_5

GekkanNiigataさん と Komachiさん最新号

1_2

1_4

月間Niigataさんは後半のWeekendDrive!の三条特集で“赤毛のアンのオムライス”を・・・

1_3

Komachiさんはグルメオブザ・イヤー2013ハンバーグ部門中越編で
“やっかいなハンバークカレー”をご紹介いただきました

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ