« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月30日 (木)

楽しかったね♪クラフト部

部活動ウィークの今週のルイママ

先日は、年に一度のクラフト部でした★、

今年も楽しかったね~

今回のクラフト部では、ナント!日本地図をつくっちゃいました(^_-)-☆

11月の2~4日に開催する今年の妄想カフェ

妄想テーマは“旅”ということで、みなさんのおすすめ旅ポイントを募集してます♪

そして、その“旅”に欠かせないのが“地図”

クラフト部で作った地図が、妄想カフェで大活躍するのです★★★

16

まずはどのチームが、どの地方を担当するのか、くじ引きで決めます

じゃじゃ~~ん!!! ikuo.部長の力作“ゆるキャラ”くじ

15_2

東北関東地方 星の王子さまチーム ホヤぼ~や&ぐんまくん

九州沖縄地方 ピーターパンチーム 宮崎県のみやざき犬

中部地方 ちびくろさんぼチーム  我らがレルヒさん

中国近畿地方 ぐりぐらチーム ちっちゃいおじさん&ちょるるくん

都道府県ごとに、可愛いフラッグが用意されていて、表には都道府県のマーク。

裏にはその特徴が書いてあるよ。

この、裏の都道府県情報を見ながら、イメージを膨らませ、そのイメージでマスキングテープをペタペタして地図を作っていきます。


18
どのチームも真剣です

作り方の手順はこちら ikuo.部長の“紙ものとあれこれと・・・”や、

こちら ぐりぐらチームmomo*cafe'さんのレポートをどうぞ

19

頑張ったあとは、おやつタイム♪

今回は、旅や地図にちなんでご当地もののお菓子を用意しました。

おいしくて、可愛いお菓子は、みんな大好きだよね(^J^) 

鎌倉 豊島屋 鳩サブレー

長野 開運堂  白鳥の湖

北海道 六花亭 チョコレ-トアソート

埼玉 トミゼンフーズ 彩果の宝石

 

10


すごく素敵な地図ができたよ★

近日中に私と部長で地図をつなぎ合わせて日本地図を完成させます。

そしたらまたお知らせしますね!

楽しかったクラフト部★来年もおたのしみに~

ルイままでは引き続き、あなたのおすすめ旅ポイントを募集中!

ルイママ店内の伝言板や、妄想カフェのTwitterアカウントhttps://twitter.com/mousou_tabi

から参加してね。

Twitter初心者の方は、こちらのブログ内 カテゴリーTwitter超初級講座を読んで挑戦してみましょう!

 

2013年5月28日 (火)

楽しかったね♪モウソウ★シャシンブ

昨日は年に一度のモウソウシャシンブ撮影会でした。
お忙しい中、集まってくださった部員の皆様、ありがとうございました!!
と~っても楽しかったね♪

4回目を迎えるこの部活動、今回からは撮影場所をお当番制で決めることになり、昨日はAちゃんとYちゃのフレッシュなペアが全体のコーディネイトをしてくれました。

部員のみんなを楽しませよう!もちろん自分たちも楽しんじゃおう!・・・そんな意気込みの感じられる演出が随所に見られましたね。
ありがとうございました!おつかれさまでした(^.^)

7月に、またみんなで集まって、撮った写真の見せっこをする予定です。
ちよっと間が開きますが、みんなの写真はその後、ルイママHPでスライドショーでご紹介します。
どうぞお楽しみに~~♪

…と、言うことで、今回は私の撮った写真を少しと、撮影会のだいたいの流れなどをご報告しま~す!
楽しさが伝わってくれるといいな(^_-)-☆

昨日のスタートは憧れのmomo*cafe'さんから
かわいいあみぐるみや、布小物。素敵なバックやお洋服に囲まれて、カメラ女子たちは大盛り上がり↑↑
あら、こんな演出が・・・

M1_3

一通り写真を取り終え、おやつの時間♪
ハンドメイドショップのモモさんが、この時ばかりは本当におしゃれなカフェに大変身!
テーブルクロスや手作りのカフェマット。紙皿にはレースペーパーが敷かれ、ここでまたまた女子度がアップしましたね。

M2

そして何と!おやつは“くじ引き”で決まりま~す!

M3_4


モモさんのすぐご近所。地元で人気のS菓子店のおやつが並びます。
私は チョコクリームのブッセが当たりました。おいしかったな(´∀`*)

M4

M5_2

あとは噂の“マドンナ”と“マイケル”や、“レモンケーキ”、“チョコ饅頭”もあったな。
かわいいお花のカフェマットはみんなのお土産にいただきました。わ~い!!

お腹が満たされたところで、ご近所の神社へお散歩タイム。

M7

シャシン部の最年少カメラガールYちゃんは、ママお手製のカッコイイカメラをおしゃれなストラップにつけてお出かけ♪
すごく可愛いのだ★…ということで、私が激写!!

M10

神様にシャシン部の一層の繁栄を祈願して、ついでにあんなことや、こんなこともお願いしてきました。ぱん!ぱん!

神社のすぐお隣は、昔、児童館だったところで、いろいろな遊具もあるよ。
ブランコに乗って、うんていをして、あとワンワン▽・w・▽の遊具で遊んで、最後はシャボン玉…一年前を思い出すなぁ~

M8

モモさんに戻った一行は、カメラ女子たち、みずからモデルになっての試着&ファッションショー

みんなホント可愛かったよ♪

モモさんのブログもチェックしてね
モモさん、贅沢な時間をありがとうございます!! 

その後、場所をルイママに移してランチタイム♪
この日は私がお休みをいただくので、スタッフAちゃんとOGのIちゃんペアがピンチヒッターでルイママを切り盛りしてくれました。
ありがとうございました!!
あっ!マスターもありがと!

日曜の午後だというのに、私もすっかりお客さんになりすまして、美味しくお食事いただきました。

M15


暑い日だったので“和風ヘルシー”っていう冷たい和風のパスタをいただきました。
夏の人気メニューで、お客様にはよくおすすめするのですが、自分で食べるのは実は初めてで(エッ!?)さっぱりしていてとても美味しかったです★

みんなのお食事が済んだ時点で、いちおうお開きにしまして、お疲れ様でしたm(_ _)m
Yちゃん、Aちやん、Nちゃんがここでバイバイ(´ー`)/~~

せっかくみんなで集まったんだからってことで、時間のある人はそのまま話題の“みんくる”を見学。
すごく雰囲気の良い建物でした。
そして最後は“真昼造船”さんへ~。

イチシマさん、ちゃんと今日が写真部の日なのを覚えていてくれてウレシカッタです♪


M12_2

M13_2

M14_2


暮らしの手帖の、ずっと欲しかったバックナンバーと、沼おじさんの京都の本を散れて帰ってきました。わ~い!

楽しい時間はあっという間。

今日は一日おつかれさまでした。

今週のルイママは色々は部活動が続きます。

明日の夜にはクラフト部がありますよ~

まだ、何作るかナイショなんですよね。

みんなで楽しくクラフトしましょう!

2013年5月21日 (火)

ルイママの部活動

今度の週末は、シャシン部の年に一度の部活動です♪

楽しみですね~~

11_36_2


今回で4回目ですね★はやいなぁ~

今までは私が撮影場所を決めてきたのですが、今回からは、お当番を作って順番に撮影場所を決めてもらうことになりました。

今回初のお当番になったお二人。

お忙しい中、がんばって準備をしてくれてます。

どうもありがとう!!!

週末はお天気も良いようです。

部員のみなさん、カメラを忘れずに、バッテリーもしっかり充電して、あとは迷子にならない湯に集合場所に集まりましょう!

3_11_2

続きましてこちらはクラフト部

いつもは個人で作品を作っていただきましたが、今回はグループでの共同作業

5_10_2

5_9_2

クラフト部の活動内容は、当日まで内緒です

ヒントは鳩のつぶやき・・・よけいわかんなくなったかな?

どうぞお楽しみに~♪

2013年5月12日 (日)

お母さんありがとう!

今日は母の日ですね

お母さんへのプレゼント何がいいかな?

ルミノさんのカーネーション

5_4

5_8

C360_20130510115206024_3

古書真昼造船さんの素敵な本

ルイママの真昼文庫もおすすめです

5_5

あおばさんからも可愛い布小物や、かけない鉛筆が届いてます♪

5_6


5_7


お母さんをさそってお食事したり、ケーキをプレゼントするのもいいね!

ギフト用にお母さんありがとうシールもあるよ

スタッフに声をかけてね★

2013年5月 7日 (火)

ゴールデンウィーク♪ありがとうございました!

たくさんの笑顔に会えたゴールデンウィーク

みなさんありがとうございました!

お席がご用意できなかったお客様、お食事までお待たせしてしまったお客様、申し訳ございませんでした。

連日の出勤で頑張ってくれたAちゃん、ピンチヒッターでフォローしてくれたKちゃん、ありがとうございました!

無事に連休を乗り切れて、スタッフ一同ほっとしています。

お天気に恵まれて、気持ちの良い連休でしたね

5_1


“旅”には行けなかったけど、みなさんの旅ツイート、楽しませていただきました♪  https://twitter.com/mousou_tabi どうもありがとう!

連休中に少し時間がとれたので、ずっと行きたかったmomo*cafe'さんと真昼造船さんへ

5_2_2


開店と同時に飛び込んだつもりのmomo*cafe'さんは、すでに混み混み

初対面のお客さん同士でも、みんな“モモさん大好き♪”だから、不思議な連帯感があるんですよね~

短時間で真剣ショッピング、楽しかったな~

5_3
とっても久々にお邪魔した真昼さん

店主さんおすすめの可愛い絵本をいっぱ~い見せてもらい、贅沢なひととき・・・

ここでしか出会えない素敵な本がいっぱいあるね!

迷って迷って四冊をピックアップ

これからのんびり読みますよ~

住まいnet新潟の最新号<vol15>にも真昼造船さんが紹介されていますよ

みなさんチェックしてくださいね★

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ