« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013年3月27日 (水)

妄想旅ツイート★メール大作戦!

みなさんの妄想旅ツイート、楽しんでいただけてますか?

今回はツイッターに登録していなくても、この企画に参加できる『妄想旅ツイート★メール大作戦』をご紹介します。

おすすめの旅スポットを投稿したいけど、ツイッターがよくわからないあなたは、あなたのおすすめ旅スポットをメールでルイママに送ってね

info@l-mama.jp   宛で、メールの件名は『おすすめ旅スポット』でお願いします。

そしたらそのメールを、私がみなさんに代わってツイートいます。

例えばこんな感じで・・・サイドバーと照らし合わせてみてね→

あーこさんの代理ツイートです。

カメラ日和最新号テーマは【旅】ですよー。
こんな感じで‥

マスターの代理ツイートです。

『長野県の飯綱高原がおすすめです!夏の終わりなら蕎麦の花もきれいだし、紅葉の時季のバードラインも素敵です。大きな湖の周りには温泉施設やキャンプ場もあって大人も子供も楽しめます♪』

Twitterの機能を少しだけお勉強。。。

それでは先日の続きです。

ツイッターに登録しなくても、いろいろな人のツイートが見れるようになったよ♪…っていうあなた★楽しんでもらえてますか?

ツイッターのタイムラインは、見慣れないと少しややこしいし、時々意味がわからなくなったり、どこまで読んだか記憶をなくしたりなどなど・・・初期はぷちストレスになるかもです。 

私の今現在の症状デス。。。

例①

妄想旅アカウントのツイートをたどっているつもりなのに、そこになぜか

違う人のアイコンが登場したり→(サイドバーのTwitterに男爵のアイコンがある予定→)

例②

妄想旅アカウントの、ひとりごとのツイートを見ているつもりなのに、@✖✖ってなっていて、会話風だったり・・・

(サイドバーのツイッターで男爵に呼び掛けている予定)

???多分、みんな同じところで???ってなると思います

わかりにくいと思いますが一応解説してみます。

例①は

男爵がつぶやいたことについて、私が『いいなぁ』とか、『そうだそうだ!』って思った時に、男爵のツイートを、私がもう一度繰り返す『リツイート』という機能で、そのツイートをいろいろな人に広めたい時に使います。わたしのリツイートを見た誰かが、それに同意してさらにリツイートをすることにより、そのツイートはどんどん広がってゆきます。

情報が早く伝わるというのがその良いところですが、間違った情報が流れてくることもあるので、その点は注意が必要です。

例②は

@✖✖さんというのは、✖✖さんに対しての私からのコメントで、その会話をたどることもできます。

公開したくない、あるいはする必要のない✖✖さんとのお話は、ダイレクトメッセージという機能を使います。

二つ一緒に説明したから、ややこしくなってしまいましたね。ごめんなさい!

とりあえず①のリツイートだけ覚えましょう!

2013年3月26日 (火)

東京プチトリップ #妄想の旅

昨日は親戚の結婚式にお呼ばれして、家族みんなで東京に行って来ましたよ。
家族みんなで日曜日におでかけなんて、何年ぶりでしょう?‥‥ん?初めてかぁ~
そんな貴重なお休みは、私にとってのプチトリップ★
結婚式も終わって夕方からは関東在住ギンガムHちゃんを無理やり呼び出し表参道青山近辺を探検してきました。楽しかったな♪♪♪

小さな旅の思い出を、不慣れなTwitterでツイートしてみました。
もし、良かったらご覧くださいね。

このブログのサイドバーに【妄想旅ツイート】専用のアカウントを載せてみました。

フォロワーの中には、妄想スタッフたちもいるよ。
妄想ママ並びに妄想スタッフのほとんどが、実はTwitter初心でドキドキしています。

しばらくは練習ツイートみたいなのが飛び交うけどご了承下さいませ。
どれくらい不慣れかっていうと、Twitter越しでメッセージを送っても、「返信のやり方がわからないので」と、メールでお返事を頂いたり、もしくはわざわざルイママまで来てくださったりなど、など。これで伝わりますかねぇ~

順序が逆になっちゃったけど、次は『妄想旅ツイート★メール大作戦』の参加方法をご紹介します。

…で、続いてツイッターの登録方法なども説明してゆきますので、興味のある方は是非ご参加下さいね。

妄想旅ツイート専用アカウント

3_5

https://twitter.com/mousou_tabi

2013年3月23日 (土)

リスオと男爵の初歩からはじめるツイッター講座③ツイッター使っている人は見なくていいよ

リスオと男爵の、初歩からはじめるツイッター講座③

前回は『ツイッターは登録しなくても見ることができるよ』…っていうことを確認しました。

くまモンも素敵だけれど、自分の好きな有名人や、お気に入りのお店などのツイッターをチェックするのも楽しいね。

さて、ここしばらくツイッターについてのお話が続いているけど、もう一度ちよっと前の記事を確認してみよう!

そもそも、なんでツイッターのお勉強をすることになったんだっけ?

ちよっと前のブログを見てみよう! 

あっ!そうか。みんなのおすすめ旅ポイントを、ツイッターで募集するんだよね。

店内の伝言板でも募集するけれど、ツイッターなら写真も添えることができるし、いつでもどこでも気軽に投稿できるっていうメリットがあったね。

みんながどんなツイートをしているのか見ることができるのも楽しいね♪

リスオ(以下*R)

珈琲男爵(以下*D)

R*ねぇねぇ男爵~。ツイッターは登録しなくても、見ることが出来るけできるけど投稿はできないんだよね。

そしたら登録してない人は、見るだけで参加出来ないの?つまんないねぇ~

D*大丈夫だよ、リスオくん!ツイッターに登録しなくても、ちゃんと楽しく参加できるように作戦を考えてあるのであ~る。

R*わぁ!さすが男爵★

D*例えばね、マスターもツイッターやらないんだけど、『どこかおすすめ旅ポイントありますか?もしおすすめがあれば、メールでお返事くださいな。』ってお願いしてみたよ。

マスターからのお返事は『長野県の飯綱高原がおすすめです!夏の終わりなら蕎麦の花もきれいだし、紅葉の時季のバードラインも素敵です。大きな湖の周りには温泉施設やキャンプ場もあって大人も子供も楽しめます♪』ですって!

R*おっ!いいねぇ~信州でおいしいお蕎麦を食べるのかなぁ~

楽しそうだね♪みなさんにもこのコメントみてもらいたいね。

D*うん!そうだね★そこで考えたのが『妄想旅ツイート*メール大作戦』

ツイッターに登録してないけど旅ツイートに参加したいなぁという方は、メールで投稿してもらって、それをママが代わりにツイートするんだ★

次回は実際にマスターのメールを使って代わりにツイートをしてみます

 

 

 

2013年3月19日 (火)

リスオと男爵の初歩から始めるツイッター講座★② ツイッター使っている人は見なくていいよ

初歩から始めるツイッター講座②

今日は実際にツイッターを見てみましょう!

*ツイッターは登録しなくても見ることが出来ます。

*ケータイでも見れますが、PCの方が探しやすいです。

*登録しないとツイート(つぶやき)はできませんが、みんながツイッターで、どんな会話をしているのか見ることができます。

*ミクシィのように足跡は残りません。

それではここでリスオくんのツイートを見てみましょう!

http://twitter.com/risuo50

おっ!いましたリスオくん★

でも、ほとんど活動していないようです…残念。。。

それでは気を取り直して、この方のツイート!行ってみましよう~

http://twitter.com/55_kumamon

そうです!ゆるキャラブームの火付け役★レルヒさんも真っ青!

熊本が誇る人気者『くまモン』のツイートです

プロフィールを見てみましょう。

くまモンは公務員なんですねぇ~   

ツイッターを使っている人たちの間の用語で“フォロー”する、“フォローされる”って言うのがあります。

 

フォローする・・・は、イメージとしては『お気に入りに登録』と言う感じで、例えばリスオが

 

くまモンをフォローしたら、リスオが自分のツイッターのホーム(ホームに流れるツイートをタイムラインというよ)を見たときにくまモンのツイートも見れるようになる仕組みのことで、たくさんの人をフォローすると、たくさんのツイートがタイムラインにながれてきます

 

また、フォローした、くまモンが、たくさんツイートすると、リスオのタイムラインがくまモンのツイートでいっぱいになったりもします。

Twitterに登録した人のタイムラインには、自分のつぶやきと、フォローした人のつぶやきが、新しい順に上から一覧表示されます。

 『フォロワー』というのは、フォローをする側の方の人のことで、上記の例に例えたらリスオはくまモンのフォロワ-ということになります

あっ!ちよっとややこしかった?全部理解しなくても大丈夫です。今日のポイントは、最初の方に書いたピンクの文字の部分だよ★

くまモンのフォロワーは174000人もいます!

さすが人気ものですね★

それでは続きはまた次回(^^)/

2013年3月13日 (水)

リスオと男爵の、初歩からはじめるツイッター講座★① ツイッター使ってる人は見なくていいよ

6回目の妄想テーマは“旅”

そこで、みなさんのおすすめ旅スポットを募集しています。

店内の伝言板に書いて頂いたり、ツイッターから投稿して頂いたり・・・

ところが妄想ママ、ツイッターの使い方がよくわからずピンチです・・・・っていうところまでお話しました。

今日はその続きから~

R*どうしてわざわざ,ツイッターを使おう!なんて無謀なことを思いついたのかなぁ?そもそも言い出しっぺのママが、ツイッターのことよくわからないんでしょ?

D*そうだよね。やりなれないことすると大変であ~る。

R*  きっともっと簡単なやり方が、あるんじゃない?

たとえばメールで、おすすめスポットを募集したり、ブログのコメント機能欄を活用したり。

それじゃあダメなのかな?

D*いやいや、ダメなことはないと思うよ。

見る人がコメント欄をちゃんとチェックしてくれたり、あとは、ママがみなさんからのメールをコピーして公開すれば大丈夫であ~る!

 R*でも、そのやり方だと見る人も、投稿する人もけっこう大変だね。あっちみたり、こっち見たり・・・

D*そうだね。あとは投稿から公開まで少し時差がうまれるね。

その点、ツイッターは気軽に投稿できて、タイムラグも少ないかもね。

ツイッターって、なぁに?

ツイッターに登録してアカウントを取得すればネット環境がある場所なら、いつでも、どこ   からでもツイートができるよ。

“ツイートする”っていうのは、日本語では“つぶやく”って訳されて、140文字以内という制限の中で、世界中の人が様々なツイートを公開しているよ。

本当にひとりごとみたいなつぶやきもあれば、同じ目的をもった人同士のコミニティーとして使われたり、企業が広告活動に使ったっり、情報収集に使ったりと、目的や使い方は色々で、ひとくくりにはできないけれど、いろいろな可能性を秘めているよ。

それから、ツイッターには“ハッシュタグ”っていう機能があって、これを使うと、共通の話題を検索するときのヒントになって便利なんだよ

ハッシュタグは半角のシャープで、こんな風に書くよ→“#”

ハッシュタグについては説明文を読むのもいいけれど、かえってややこしくなるかもしれないので、使いながら覚えていったらきっと楽しいよ♪

 

文字が多くて、わかりにくくなってしまいましたが、ツイッターは登録しなくても、誰でも見ることが出来ます♪

次回は実際にツイッターを見てみましょう!

2013年3月 8日 (金)

妄想ママの妄想ミッション

11月2~4日に開催予定の妄想カフェ

今回の妄想テーマは“旅”

テーマが決まったのは昨年の11月

そう、前回の妄想カフェの打ち上げの中でテーマの発表がありました(ギンガムHちゃんより)

いいテーマだなぁ~と言う気持ちと、広がりすぎてとらえどころが無いなぁという気持ちを抱えつつ妄想すること3ヶ月

2月の上旬にHちゃんと、ikuo.さんと私の3人でいろいろな意見を出し合い妄想会議を行いました。

年に2~3回、深夜のルイママで行われるこの会議で、妄想カフェのおおよその流れが決まります。

この会議、終わってみればだいたいの役割が決まっていて、私が提案する、やや現実味に欠ける妄想を、手や体を動かしながらikuo.さんが形にして、冷静な目でHちゃんがジャッジをするという流れになっています。

「やっぱりこの企画、無理があるよね」と弱腰になる私ですが、「だいじょ~ぶ、だいじょ~ぶ。できる!できる!」と、二人に言われると、できそうな気がしてくるから不思議です

、、、で、いきなり本題に入りますが、今回の妄想テーマ、“旅”にちなんで、みんなのおすすめ旅ポイントを集めて、“妄想旅map”なるものを作ろうということになりました。

そう、昨年の妄想カフェでは、みんなのおすすめ本を集めた“りんごの本の木”をつくりましたよね。

今年はその旅バージョン★みんなのおすすめ旅マップをつくりますよ♪

作戦①

 ルイママ店内では、いつもご利用いただいている紙製のランチオンマット、おえかき“伝言板”に、おすすめ旅ポイントの欄を作り、お客様に書いていただく。

作戦②

 インターネットを使い、気軽に、いつでも、誰でも、どこからでも投稿できるようにする

作戦①の伝言板は、ただいま印刷中なので出来上がったら改めてご説明します。

作戦②のインターネットを使った投稿は、どのような方法が良いか、私たちだけでは判断できず、色々な方の力を借りて検討したところ、“ツイッター”を使うことになりました。

写真も添付できて、文字数もちょうど良く、ネットワークをうまく使えれば、いろいろな人が参加しやすいそうです。

3_4

でっ・・・でも、私たち、ツイッターの使い方、よくわからないんです。。。ピンチです

自分たちでもよくわかっていないのに、リスオや男爵をはじめとする妄想スタッフのみなさんに、『妄想旅マップ★ツイッターミッション』が発令されました

~つづく~

長くなってごめんなさい!

2013年3月 6日 (水)

リスオと男爵の妄想ミッション

みなさん、ど~も!モウソウエコ活動宣伝部長 リスオです!(以下*R)

12_8


みなさんど~も!コーヒー大好き★珈琲男爵であ~る(以下*D)

11_103_2

D*今年もまた、妄想カフェの開催が決まったらしいな?

R*そうそう、なんと6回目だってさ!!!!!!

D*そうか、6回目か~

 

   妄想テーマも発表されたであ~る

3_3_2

R*今年のテーマは“旅”だね

   おいしいコーヒーを見つけに世界を旅する男爵にぴったりのテーマだね

D*であるな★

   ところでリスオくん、ママからのミッション、チャレンジしてみた?

R*ん~~。春はいろいろ忙しいんだよね

  なんかちょっと難しそうでまだやってないよ。。。

次回のルイママ日和では、ママからみなさんへ、妄想ミッションの説明があります

妄想スタッフのみならず、できるだけ多くの方が参加してくれたらなぁ~などと妄想しています

みなさんどうぞよろしくねっ(^^)

 

2013年3月 5日 (火)

3月のおやすみ 

★3月のお休み★

3_1

5日(火)・12日(火)・19日(火)・24日(日)

*24日日曜日は都合によりお休みさせていただきます

3月も早5日!あとひと月したら、もうお花見の準備をしなければですね

先日、クラフト部のみなさんに、連絡メールを送りました

今年のクラフト部は5月の終わり

一年に一度の部活動★

ikuo.部長が、また楽しいこと考えてますよ

クラフト部のみなさん、今年もよろしくおねがいします!

3_2_2


今までのクラフト部の活動の様子はこちら

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ