リスオと男爵の、初歩からはじめるツイッター講座★① ツイッター使ってる人は見なくていいよ
6回目の妄想テーマは“旅”
そこで、みなさんのおすすめ旅スポットを募集しています。
店内の伝言板に書いて頂いたり、ツイッターから投稿して頂いたり・・・
ところが妄想ママ、ツイッターの使い方がよくわからずピンチです・・・・っていうところまでお話しました。
今日はその続きから~
R*どうしてわざわざ,ツイッターを使おう!なんて無謀なことを思いついたのかなぁ?そもそも言い出しっぺのママが、ツイッターのことよくわからないんでしょ?
D*そうだよね。やりなれないことすると大変であ~る。
R* きっともっと簡単なやり方が、あるんじゃない?
たとえばメールで、おすすめスポットを募集したり、ブログのコメント機能欄を活用したり。
それじゃあダメなのかな?
D*いやいや、ダメなことはないと思うよ。
見る人がコメント欄をちゃんとチェックしてくれたり、あとは、ママがみなさんからのメールをコピーして公開すれば大丈夫であ~る!
R*でも、そのやり方だと見る人も、投稿する人もけっこう大変だね。あっちみたり、こっち見たり・・・
D*そうだね。あとは投稿から公開まで少し時差がうまれるね。
その点、ツイッターは気軽に投稿できて、タイムラグも少ないかもね。
ツイッターって、なぁに?
ツイッターに登録してアカウントを取得すればネット環境がある場所なら、いつでも、どこ からでもツイートができるよ。
“ツイートする”っていうのは、日本語では“つぶやく”って訳されて、140文字以内という制限の中で、世界中の人が様々なツイートを公開しているよ。
本当にひとりごとみたいなつぶやきもあれば、同じ目的をもった人同士のコミニティーとして使われたり、企業が広告活動に使ったっり、情報収集に使ったりと、目的や使い方は色々で、ひとくくりにはできないけれど、いろいろな可能性を秘めているよ。
それから、ツイッターには“ハッシュタグ”っていう機能があって、これを使うと、共通の話題を検索するときのヒントになって便利なんだよ
ハッシュタグは半角のシャープで、こんな風に書くよ→“#”
ハッシュタグについては説明文を読むのもいいけれど、かえってややこしくなるかもしれないので、使いながら覚えていったらきっと楽しいよ♪
文字が多くて、わかりにくくなってしまいましたが、ツイッターは登録しなくても、誰でも見ることが出来ます♪
次回は実際にツイッターを見てみましょう!
« 妄想ママの妄想ミッション | トップページ | リスオと男爵の初歩から始めるツイッター講座★② ツイッター使っている人は見なくていいよ »
「第6回妄想カフェ【旅】」カテゴリの記事
- 妄想スライドショーのまとめページ ①~④(2013.11.21)
- 妄想“旅”雑貨(2013.11.19)
- 妄想と現実と・・・(2013.11.13)
- 旅の終わりに・・・(2013.11.07)
- 妄想カフェがやって来た♪(2013.11.02)
「Twitter超初級講座」カテゴリの記事
- ゴールデンウイークの営業と、旅ツイートについて(2013.04.27)
- 寒いね。。。(2013.04.20)
- ルミノさんのお花と、Twitter設定注意点と、初めてのフォロー(2013.04.18)
- ツイッターにログインするよ♪(2013.04.09)
- 嵐のよるに・・・(2013.04.07)
コメント
« 妄想ママの妄想ミッション | トップページ | リスオと男爵の初歩から始めるツイッター講座★② ツイッター使っている人は見なくていいよ »
始まった、始まった、お勉強ヽ(*´∀`)ノ
長い戦いになりそうですねー。がんばってついてゆきます!!
投稿: あーこ | 2013年3月13日 (水) 23時35分
あーこさま★
とうとう始めてしまいました(>o<)
きちんとゴールにたどり着けるか、不安ですがよろしくお願いします(^_-)
投稿: ルイママ | 2013年3月14日 (木) 17時45分