ようこそ私の本棚へ vol.9 おべんとママさん
秋に開催予定の5回目の妄想カフェ“ようこそ僕らの本棚カフェへ”にむけての妄想企画
【みんなで作ろう!りんごの本の木】がスタートしております
みなさんも是非ご参加くださいね
先日はりんごポストの設置店、古書真昼造船さんで妄想プチ会議★
ドキドキしながらの、私の妄想クエッションに、妄想いっぱいの素敵な回答をいただきました
さすがムッシュ・イチシマ
何かねぇ、真昼さんでりんごポストをご利用の方には、どぉやら素敵なプレゼントがあるらしいよ~
さてさて本日の本棚は、おべんとママさんからのおすすめ本
阿部了さん写真、奥様の直美さん文章のおいしい一冊★【お弁当の時間】
わたしのおすすめ本は、全国各地のみんなのお弁当を、おいしそうな写真と文章で綴った、おべんと読本“お弁当の時間”です
“お弁当の時間”は私のお弁当作りの参考書にもなっています
私がお弁当の魅力に気づいたのは、けっこう大人になってからのこと。 自分のと、言うよりは、家族のお弁当をつくるようになってからです。 毎日のお弁当作りは、眠くて大変だけどどうせなら作る私も楽しみましょう♪ということで彩りをいちばんに重視した、けっこうワンパターンなお弁当作りが始まりました。 そんな私の救世主がこの一冊。 実際、ページをそのまま真似てお弁当を作ることもあります。 年齢、職業、性別を問わす、色々な人のお弁当がちょっとしたエピソードとともに紹介されています。 おいしそうな写真がとっても魅力的ですが、添えられた文章がまた良いのです。 さあ、そろそろお昼時 今頃おべんと開いてるかな? 今日はハートの玉子焼きが入ってるよ♪
阿部さんのお弁当写真も登場するこの番組もおすすめです。今夜ですよ~。« スキップ♪スキップ♪ | トップページ | 5月のおやすみ »
「」カテゴリの記事
- ようこそ私の本棚へ ねこねこえこねえこさんの本棚より(2012.10.31)
- 妄想会議(2012.08.05)
- ようこそ私の本棚へ vol.10 妄想ママの本棚より~(2012.07.27)
- 妄想便りVOL.2(2012.06.13)
- ようこそ私の本棚へvol.9 真昼造船さん(2012.06.06)
この本!!
つい先日本屋さんでお母さんに薦めた本です。
このご夫婦(と娘さん)の特集をテレビで見て知ったのは、もうだいぶ前のことだった気が…
本屋さんには続編が出たようで、2種類並んでおかれていました。
うん、眠いけれど、明日もだんなさんのお弁当、がんばろう!
投稿: あーこ | 2012年4月23日 (月) 23時37分
わぁ、続編も見てみたいです
おべんと作り頑張りましょう♪
投稿: おべんとママ | 2012年4月25日 (水) 00時09分