ルミノさんのお花
ルイジアナママのお花のブログ*ルイママ日和*です
芸術の秋
文化の秋
妄想の秋
この週末は、あちこちで文化祭やイベントが開かれていたようですね
そんなイベントの帰り道に、ルイママにもたくさんの方が立ち寄ってくださいました
どうもありがとう!
ルイママの秋はルミノさんのお花で芸術的な秋★
バラやユーカリと共に、黒蝶ダリア(こくちょう)を生けてみました
ベルベットみたいな質感と、深いワイン色でみんなの目を楽しませてくれました♪
« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »
ルイジアナママのお花のブログ*ルイママ日和*です
芸術の秋
文化の秋
妄想の秋
この週末は、あちこちで文化祭やイベントが開かれていたようですね
そんなイベントの帰り道に、ルイママにもたくさんの方が立ち寄ってくださいました
どうもありがとう!
ルイママの秋はルミノさんのお花で芸術的な秋★
バラやユーカリと共に、黒蝶ダリア(こくちょう)を生けてみました
ベルベットみたいな質感と、深いワイン色でみんなの目を楽しませてくれました♪
ルイジアナママのどんぐりブログ*妄想日和*です
ひと月ほど前に、どんぐり博士より、どんぐり速報が入りました!
どんぐりにも早生(わせ)の品種があるそうで・・・
さすがどんぐり博士です!
みなさんからお持ちいただいたどんぐりは、店内のどんぐりくんにコロコロって入れていきます
ペットボトルのキャップ、インクカートリッジ、使用済み切手、プルトップ、ベルマークはこちら
どちらもikuo.さんの力作です★
みなさんのご協力をお願いしま~す!
エコ リスオの妄想ブログ*ルイママ日和*だよ
大崎山の木々も、赤や黄色に色づきはじめ、今年もまた妄想の季節がやってきたよ♪
みなさん!おひさしぶりです!妄想エコ活動、並びにどんぐり貯金宣伝部長のリスオです
今年で3年目を迎えるモウソウエコ活動
ぼくの元には、早くも、エコキャップやインクカートリッジがたくさん集まってきているよ
みなさんに感謝だよ★
ペットボトルのキャップや使用済み切手
インクカートリッジにプルトップ
ベルマークも受け付けてます
そして昨年からスタートした「どんぐり貯金」
どんぐりを集めて、苗木を育て、植樹をする・・・というこの銀行
昨年はみなさんのご協力で、1024ドングリ集まったよ
山は今年もドングリ不足で、クマくんも里に降りてきているよ
山のドングリはクマくんたちにおまかせして、公園や神社などのドングリをチェックしてね
妄想だけど妄想じゃない・・・今年もどんぐり&エコ活動にご協力をお願いしま~す(^_-)-☆
ルイジアナママの妄想ブログ*ルイママ日和*です
妄想カフェのご飯係
いつも妄想たっぷりの、おいしいお料理を作ってくれる熊八氏
今回の妄想メニューはいかに?
★★★妄想レター一覧★★★
ルイジアナママの妄想ブログ*くるくる日和*です
10月も後半というのに、暖かな日が続いていますね
週末は家族連れのお客様も多く、賑やかな一日でした
ルイママでは通常営業をしながら来月に迫ったお茶会の準備もコツコツと進めていますよ(*^。^*)
先日ご紹介した妄想くるくる
ギンガムはこんなくるくるを考えてみました
名づけて空き箱くるくる♪
可愛いお菓子の空箱をひとまとめにして出品しますね
箱目当てで買ったお菓子や、お土産に頂いたナイスなパッケージ物・・・
私にとっては宝物の部類に入りますので、どれを出品するのか思案中。。。
・・・あっ!でもこれってなかなかマニアックですよね(^^)
喜んでくれる人いるのかなぁ~
くるくるは妄想カフェの3日間限定です
妄想カフェ○○なお茶会専用ページはこちら
ルイジアナママの秋色ブログ*ルイママ日和*です
朝晩急に肌寒くなり、日が沈むのが早くなりましたね
ちょっぴり寂しい気分になるこの季節
温かな色合いのものが恋しくなります
甘く香るかりんの黄色
キュッキュッ!て磨いた紅玉の赤
ほっ♪と心和む色合いです
近頃気になる一冊はロゴマークが可愛い、あの会社社長の本
ほがらか・・・とか、愉快・・・とか、そんな言葉に惹かれる今日この頃です(^_-)-☆
本日22日(土)は都合により営業時間の一部変更がございます
3時から6時までお休みしますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
珈琲男爵の妄想ブログ*ルイママ日和*であ~る
いよいよひと月後に迫った“妄想カフェ*○○なお茶会”
妄想スタッフのみなさんも、そろそろ妄想の詰めに入っておるころであろうか・・・
吾輩の元には、そんなスタッフたちからお便りがたくさん寄せられておるのであ~る
吾輩宛のお便り、ブログの読者のみなさま宛のお便り、物語風のものや、独り言のようなもの・・・
たくさんのお手紙を、少しずつこちらでご紹介していきますであ~る
トップバッターはこのお方★
古書真昼造船さんの看板息子*カエルくん*
近頃はムッシュイチシマ並びにクールビューティーGOくんと、人気を三分する勢いとウワサされておるのであ~る
それではみなさん、カエルくんと一緒にフシギでステキなお茶会へ参りましょう♪
ルイジアナママの雑貨なブログ*ルイママ日和*です
妄想スタッフのcampさん並びに、妄想 お手伝いスタッフナチュラリズムさんの雑貨紹介です
ナチュラリズムさん可愛いエコたわしと、消しハンで作られたお手紙封筒です
こんな封筒でお手紙届いたらうれしいですね♪
campさんの新商品★
なつかし柄のレトロカップ(SOLD)
昔、おばあちゃんの家で、こんなカップでコーヒーが出てきたよなぁ~~
こちらは固定ファンも多い、ヘアピン、ヘアゴムたち
今回はちょっとスモーキーな秋らしい色や、レトロな雰囲気のものも揃ってます★
あっという間に売れてしまいそうで~す(#^.^#)
珈琲男爵の妄想ブログ*ルイママ日和*です
先日ご紹介した切手屋さんのお話を聞いたマスター
何やら黒い表紙の年季の入った手帳を持ってきたであ~る
ななな!なんと!!!
マスターが幼少時代に収集しておった切手のスクラップブックだそうな
記念切手がいっぱい!
小技が効いてて可愛いぞ★
先日、諸橋質店さんからお預かりした、切手販売のご案内を、ikuo.さんがとってもステキにコラージュしてくれたのであ~る
なんと!吾輩のカップから切手が飛び出しておるでわないか
魔法のカップじゃな★
ルイママ店内のどこかに貼られているので是非探して実物をご覧いただきたいであ~る
そぉそぉ!妄想カフェのエコ活動では使用済みの切手も収集しておりますであ~る
妄想カフェでは“くるくる”や“どんぐり貯金”のほかに“妄想エコ活動”もやっておるであ~るおぉ!なんだかタイトルが並んだだけでも妄想チックであるなぁ
どんぐり貯金は今年で2年目、エコ活動は3年目・・・どちらも大崎山のリスオ君が宣伝部長となり、お客様のご協力をいただき現在に至るであ~る
ありがたいお話しじゃ 今年もよろしくお願いしますであ~る
近々、リスオ.君も登場するであ~る(^_-)-☆
ルイジアナママの妄想ブログ*ルイママ日和*です
秋も深まり妄想のはかどる季節となってまいりました
妄想専用ページではこのページの主な登場人物の紹介が始まっています
個性的な愛すべきキャラクターたち
みんな妄想が大好きです
妄想カフェ専用ページ○○なお茶会はこちら
ルイジアナママのお花ブログ*ルイママ日和*です
ルミノさんから秋色のお花がいっぱいやって来ました♪
変わったユリを2種類とりんどう
こちらはバラの実
赤い可愛い実です
秋はやっぱり実がなるものに目が行きますね
ルイジアナママのMou*sou*ブログ“くるくる日和”であ~る
本日は珈琲男爵が、くるくるのお話をいたしますであ~る
今回の妄想カフェでは、妄想エコ活動やどんぐり貯金と合わせて“妄想くるくる”をいたします
吾輩が初めて“くるくる”なるものを知ったのは2年前の初夏のこと・・・
鎌倉のあのちょっと難しい名前のカフェでおいしい珈琲をいただき、ご近所をお散歩中にこんなチラシをみつけたのであ~る
本来のくるくるは、大切なんだけれど使いこなせない物を持ち寄って、交換ごっこをするというもので、これがうまくいくと実に良い循環になったりするのであ~る→ くるくるくるくる
前回の妄想会議で、このくるくるのお話をしたところ、スタッフの皆さんからもご賛同をいただき、どうせやるなら、東北地方と妄想カフェをくるくるしちゃえば・・・というお話しになったわけであ~る
なんだか妄想チックナお話であるが本気であ~る
さぁ、ちょっとお話がややこしくなってまいりましたが、いつになく真面目で長めのこのブログ
頑張ってついてきてね~ここからが本題であ~る★
今回の妄想カフェでは、“くるくる”を開催します
くるくるの素材は妄想スタッフが持ち寄ります
くるくるのコーナーをご覧になって「いいいな★欲しいな♪」というものがあればお買い上げください
皆さんからお預かりした売上金は、全額を“ふんばろう東日本支援プロジェクト”への支援金とさせていただきます
ふんばろう東日本支援プロジェクトの活動を知るきっかけとなったのは、ご存知の方も多いかと思われますが、ほぼ日のこちらのサイトです
先日のブログでご紹介した津久井さんの消しゴムはんこシールも偶然ですが、やはり“ふんばろう・・・”へとつながる仕組みになっています
あっちでくるくる、こっちでくるくる・・・
小さな小さな“くるくる”だけど、みんなの気持ちも、くるくると繋がったらいいね
ぼくらのつくる妄想カフェ
みんなでつくる妄想カフェ
本気の妄想は現実になるよ
きっと楽しい“お茶会”になるよ
みなさまのお越しをお待ちしておりますであ~る
珈琲男爵より、くるくるのお話でありました~
読んでくれてどうもありがとう!!!
第四回妄想カフェ ○○なお茶会 公式ホームページ(???)はこちらからどうぞ
ルイジアナママのマルシェなブログ*ルイママ日和*です
史上最大最強最長の~三条マルシェ~行ってきましたよ~♪
あんまり時間がないので、気になるお店をピックアップしておいて、1時間くらいの駆け足マルシェでした
はい!それでは10月マルシェの戦利品の数々で~す!
いからしの里さん 手すき和紙いろいろ
素敵な色です!
ぽち袋や便箋などもありどれにするか迷いました~
いつもお世話になっております!!古書真昼造船さん “ムッシュ!”かまやつさんカッコいいです
新潟市から岡田蝋燭さんの“はぜ蝋燭”
第二回妄想カフェで、蘭燃さんのキャンドライブに使用させていただきました
蝋燭自体がすでにとてもステキで、ナカナカ使えないのですが・・・
これまた炎が美しい!
ちょっと懐かしいライブの様子はこちらからどうぞ
続きまして長岡から初参加★古道具屋さんの“つなぐ”さん
ワタクシとikuo.さんで、思いっきりハマってましたね
入れ子式になってるアルミのボウル
ちょっと凹んでたりしていい感じです★
ikuo.さんお買い上げのアルマイトのお弁当箱たち
隣でマスターが、妙に懐かしがっておりました~
イタリアのパタパタ万年カレンダー★
毎朝、楽しくパタパタできそうです♪
あぁ!なんとカワイラシイ★レトロなカップ
・・・・・・・・・・と、このままではお店の商品を買い占めてしまいそうな勢いでしたのでここでストップ!!!
マルシェ始まったばっかりなのに、いっぱい買っちゃってスミマセン。。。だってカワイカッタンダモン。。。
こんな消しハンや
とってもおいしいレクチェのパイ
もちろんスリーアローさんのスプーンもお買い上げ♪
おみやげたっぷり!とっても楽しいマルシェでしたよ~
ルイジアナママの秋色ブログ*ルイママ日和*です
三連休はお天気に恵まれてお出かけ日和ですね
明日は三条マルシェです
ルイママは今回は出店しませんが、とっても楽しそうなので、ちょっとのぞいてこようかなぁと思ってます
ルイママ、明日10日のオープンは、申し訳ございませんがお昼の12時からとさせていただきますm(__)m
ルイママ、ちかごろの人気メニュー★
ふわふわミルクがのっかったキャラメルフレーバーのあったかドリンク
“キャラメルマキアート”
甘さと苦さが絶妙なバランスです
それでは皆さん良い休日を~♪
ルイジアナママの妄想ブログ*ルイママ日和*であ~る
吾輩のフライヤーを設置していただいているお店のご紹介であ~る
三条市四日町にある小さな和みのカフェ トラカフェさん
旅とサイフォン珈琲のお店
旅行代理店とカフェが一緒になった心地よい空間であ~る
手作りのスイーツもおすすめであ~る
三条市旭町にある手芸雑貨のお店BonBonさん
リバティーの素敵な生地や、かわいいボタンがずら~り
パリの手芸屋さんがモチーフのお店であ~る
実におしゃれであるな
utika三条店様
幅広~い品揃えの雑貨屋さん
スタッフブログも楽しいであ~る♪
お隣の加茂市の美味しくてかわいい~~~カフェ♪
パラダイスカフェさま
可愛くてボリューミーなメニューに気分はすっかりパラダイス★
妄想カフェの人気者★カエルくんに会える店
妄想カフェ参加店 古書 真昼造船さん
手作りの布小物とあみぐるみがずら~り
妄想カフェ参加店 momo*cafe’さん
その他、あちこちにチョロチョロおいて頂いておりますであ~る
ありがたいお話であ~る!
設置していただいておるお店のみなさま
ありがとうございますであ~る
ルイジアナママのお知らせブログ*妄想日和*です
ルイママのはんこは、はんこ作家の津久井智子さんに作っていただきました
あちらにペタン、こちらにペタンと大活躍です
その津久井さんが、東日本大震災にて被害を受けられた地域でふんばる皆様への、尊敬と応援の気持ちを込めて作った復興支援はんこを妄想カフェで販売させていただきます
東北応援はんこシール概要(津久井さんHPより)
東北の、なごやかでユニークな方言を調べて、30の言葉で3cm角のメッセージはんこを作り、全40枚1シートのA4シールにプリントしました。
各方言には、さりげなく英訳(津久井解釈)つきです。
赤は、宮城のはん助、
緑は、福島のはん与、
青は、岩手のはん作。
関西弁でおなじみ、はん子とはん吉のあたらしい友達です。
いろんな所にペタペタ貼って、かわいがってやってください
A4サイズのワンシート(シール40枚)で\500
全額が“ふんばろう東日本プロジェクト”経由で義捐金として寄付されます
とっても可愛いはんこシールです
皆さんのご協力をお願いいたします(*^。^*)
また、妄想カフェでは同じく“ふんばろう東日本プロジェクト”への送金を目的とした【くるくる】を予定しています
【くるくる】についてはまた後日改めてお知らせします
ルイジアナママの秋色ブログ*ルイママ日和*です
フェルト製の秋冬メニューブック
今年の表紙はマト3姉妹です
寒い季節にちょっとだけ温もりを♪
あったかメニューが盛りだくさん
ルイジアナママのクラフトブログ*ルイママ日和*です
クラフト部から早くも一週間!
クラフト部のおやつは、できればクラフトに使える素材を・・・と思い
お買い物に行くといつもキョロキョロしてました
みなさんお家でもクラフトしてね♪
外れにくいブックカバーの掛け方をみんなで練習して、あとは黙々作品作り
最後のおやつタイム
かぼちゃのプリンとチョコレートケーキ
いただきもののダルマさんを添えて・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント